12月9日(土)・10日(日) 和歌山市内5現場、8モデルハウスを一斉大公開!
実際にその目でご見学可能なモデルハウスを個性豊かにラインナップ!あなたの理想の住まいを探しに行こう!
●満屋会場
●梅原会場
●市小路会場
●三葛会場
●岡崎会場
事前予約は下記フォームより!
WEB限定!事前予約して頂けた方には「クオカード3,000円分」プレゼント♪
クオカードプレゼントについて/※マイホームのご購入・建築をご予定の方で、過去にお問い合わせ、また見学会等にご来場頂いていない方。
※下記予約フォームよりご予約の上、会場にご来場頂き「住まいのアンケート」にお答え頂けた方。 ※1家族様1回限り、後日お届けとなります。詳細はお問い合わせ下さい。
★ご予約頂けた方にはこちらより会場までのアクセス等、お送りさせて頂きます。
クオカードプレゼントについて/※マイホームのご購入・建築をご予定の方で、過去にお問い合わせ、また見学会等にご来場頂いていない方。 ※下記予約フォームよりご予約の上、会場にご来場頂き「住まいのアンケート」にお答え頂けた方。 ※1家族様1回限り、後日お届けとなります。詳細はお問い合わせ下さい。
デザインも間取りも希望通り!平屋との運命的な出会いを果たされたM様にインタビュー!
❁マイホーム探しを始めたタイミングは?
❁こうふくホームを選んだ決め手
❁住み心地 …etc
詳しくはコチラをご覧ください👇
https://koufukukensetsu.com/archives/10727?post_id=10727
マイホームの検討を始めたタイミングは?初めから建売住宅の購入を検討されていたんですか?
誰も住んでいない綺麗な家で、自分に合った間取り・広さの住まいに憧れ、4年ほど前から色々なハウスメーカーの話を聞き始めました。
デザインや間取りにもこだわって、希望通りのマイホームを建てたいと思っていたので、最初は注文住宅や中古住宅のリフォームにしようと考えていました。
こうふくホームのモデルハウスを見学したきっかけはありますか?
チラシを見ていたら、自分たちの希望通りの間取りのモデルハウスが載っていて。
その時は建売だからと見学に行かなかったのですが、次のチラシでも見かけたときに「建売だけれどまだ残っているなら見に行ってみよう」と思ったのがきっかけです。
実際に見学に行くと、外観のデザインや間取り・収納はもちろん、ユニットバスも注文で建てるならこれにしたいと思っていた物だったたり、
和室はいらないけれど、畳のスペースが欲しいと思っていたら、丁度3帖の畳スペースが付いていたりと希望通りの家でした。
住み心地はいかがですか?
過ごす時間が長くなるリビングは、2m80cmのハイルーフになっていて、窮屈な気持ちにならず開放的に過ごせています。
入居後に気がついたのは照明のこだわり。
ここにあって欲しいというところに、欲しい位置・欲しい数の照明がちゃんとあって本当に便利です。
プロの方がしっかりと考えて建ててくださっているので、住んだ後の後悔が無く、建売を選んでよかったと思っています。
こうふくホームを紹介したいと思いますか?
自分が実際に購入をしてみたら、担当営業さんの対応も良く、入居後のアフターメンテナンスの対応も早くてとても助かりました。
ぜひおすすめしたいです。
マイホームを検討中の方に一言お願いします
メリット・デメリットもあるものなので、マイホームが絶対というわけではありません!
でも、誰も住んでいない、まっさらなお家に住めるのは最高です。
自分の理想の間取り・導線のお家はとっても落ち着けます!
11/19(日)紀三井寺陸上競技場で開催されました『わかやまラグビー祭2023』に、こうふくホームがスポンサー企業としてブース出展させて頂きました。
当日は、元日本代表 田中史朗 選手が登場!そしてなんと!現役の日本代表エース 松田力也 選手がサプライズ参加!両選手の指導のもと行われたラグビー体験では子供達の笑顔と歓声が会場に溢れ、響き渡っていました。また企業PRの時間では、『私達の、住まいづくりに対する想い』を皆様にしっかりと伝える事も出来ました!
たくさんの初めての方たちと出会えただけでなく、以前当社でお住まいをご購入いただけた方に声をかけて頂いたりと、ラグビーを通してたくさんの方たちと触れ合う事ができた、よい一日となりました!今後もこのような機会があればどんどん皆さまに会いにいきますので、その際はどうぞよろしくお願い致します!
ハイグレード仕様[ACTIVE NEO]!自由設計で夢のマイホームを実現されたお客様の住まいをご紹介します!
ここが見どころ!
❁モノトーン基調のスタイリッシュな外観デザイン
❁色彩を抑えたシンプルモダンな室内空間…etc
詳しくはコチラをご覧ください👇
アクティブネオ 施工事例 No.31
敷地面積60坪超!子どもたちがのびのびと遊べるゆとりのある住まいを実現されたY様にインタビュー!
❁マイホームを持とうと思ったきっかけ
❁購入の決め手
❁住み心地 …etc
詳しくはコチラをご覧ください👇
https://koufukukensetsu.com/archives/10134
マイホームを持とうと思ったきっかけはありますか?
子どもたちが大きくなってきたので、広々とした家に住みたいと思うようになったのがきっかけでした。
マイホームへはどんな希望をお持ちでしたか?こうふくホームにした決め手を教えてください
実家の近くで良い場所はないかと探していました。
予算に合った、こうふくホームの住まいを見つけ購入を決めました。
住み心地はいかがですか?住まいのお気に入りのポイントを教えてください
マイホームを検討中の方に一言お願いします
今も賃貸に住んでいる方は、なるべく早い段階で買ったほうが良いと思います。
マイホームを持とうと思ったきっかけはありますか?
元々アパートに住んでいて、子どもの足音などが迷惑になっていないか気になっていたんです。
でも、賃貸で2階建てに住もうと思うと家賃が高くなってしまって…
そこでマイホーム購入の検討を始めました。
マイホームへはどんな希望をお持ちでしたか?今の立地に決めた決め手を教えてください
小学校の近くで良い物件がないか探しているとき、こうふくホームのモデルハウスの見学に行きました。
契約を決める前に、子どもと一緒に近所を散歩したんですが、近所のママさんの雰囲気が良くて。うちの子と同い年の子もいることがわかり、この家に決めました。
住まいのお気に入りのポイントを教えてください
1.パントリーが大きい
2.ウッドデッキがある
3.スカイガーデンから港まつりの花火が見える🎆
マイホームを検討中の方に一言お願いします
実際に現地に行って見たほうがいいと思います。
もし近所の方と話す機会があるのなら、勇気を出して一回話しかけてみてください。きっと色々なことを教えてもらえます!
マイホームを持とうと思ったきっかけはありますか?
子供の成長とともに、部屋数がたりなくなったため検討を始めました。
マイホームへはどんな希望をお持ちでしたか?
夏は涼しく、冬は暖かく、家族が集まれる場所にしたいと思っていました。
住まいのお気に入りのポイントを教えてください
1.生活動線が整っているところ
2.部屋の真ん中にある小上がり和室
3.子供たちがカラオケをしていても外まで声がもれないところ
マイホームを検討中の方に一言お願いします
帰る家があるのは最高です!