マイホームを持とうと決意した理由はどんなことでしたか?きっかけやタイミングは?
だんだん将来の事など家族で話し合う機会が増えて、家賃を払うのがもったいないなって話題に。最終的に自分達のものになるマイホームを…と思い始めました。そしてアヒルのゆめちゃんを飼い始めたこともきっかけのひとつです。
マイホームを検討するにあたり、優先する条件は何でしたか?心配していた点はどんなところでしたか?
ずっと暮らしていく家だから、家族みんなが納得のいく間取りで、住みやすい家が出来るかどうかが不安でした。また、立地も重要ですよね。以前住んでいた近くに分譲されているのを知って、すごく興味が沸きました。周辺の環境もわかっているので見学に行くことに。最初は少し中の方に入るので不安もありましたが、実際に住み始めると静かで住みやすい環境です。
その後、住み心地はいかがでしょうか?
こだわったところは間取りです。主寝室と個室の間に収納を入れてすこし間隔をあけた事と、主寝室の奥に2畳ほどのウォークインクローゼットを設けました。あえて扉をつけませんでしたが、物の出し入れもしやすく、換気も出来て使い勝手がいいです。また家の裏にちょっとした庭のスペースを作ってもらいました。アヒルのゆめちゃんのプールを置いたり、散歩させたりできて大満足!!
以前の賃貸暮らしとは違い、玄関が広いのがいい!庭があるのがいい!収納が多くていい!バリアフリーな平屋がいい!賃貸の頃より全て良いです!!